うちのような小さな会社でもホームページは必要なの?
業種的にホームページは必要ないのでは?
中小企業でもホームページを持つメリットは?
ここでは中小企業がホームページを持つべき理由を”簡単に”解説します!
中小企業がホームページを持つべき理由
企業の信用・信頼性向上
詐欺などが横行する現代、「本当に、その会社は存在するのか?」という疑念を顧客は抱きがちです。不特定多数に閲覧されるホームページの存在は、「ホームページがある⇒実在する会社」と認識され、信用・信頼が格段に向上します。銀行から融資を受ける際にも、ホームページの有無は融資の可否に大きく影響します。
24時間365日働く営業マン
人手不足が深刻化する昨今、効率の良い会社運営にホームページは必須となります。ホームページは24時間365日閲覧可能なので、24時間365日働く営業マンとして、営業時間外でも顧客と企業を繋ぎ機会損失を防ぐことができます。また、ホームページ内によくある質問を設けていれば、電話やメールによる対応時間を大幅に削減できます。
新規顧客の獲得
中小企業であれば、新規顧客獲得の難しさは周知の通りです。新規顧客無くして現状維持はあり得ません。何もしなければ現状維持でなく、下降の一途をたどります。老若男女誰でもスマホで検索する時代、ホームページは新規顧客を獲得する重要な窓口になります。
採用活動への貢献
少子高齢化による労働人口の減少により、限られた人材の確保のため、企業の魅力を伝えるツールとしてもホームページは必須です。どのような会社で、どのような人が、どのように働いているか、求職者は企業を選ぶ際に、必ずと言っていいほどその企業のホームページをチェックします。ホームページが無ければ「どんな企業か分からない」と判断し、応募を躊躇います。
中小企業がホームページを持つべき理由について簡単にまとめました!
会社の大小や職種関係なくホームページは持つべきですね!💦
ホームページは、中小企業にとって未来への投資です!まだお持ちでない企業は、積極的にホームページを開設しましょう!
ご相談・お見積りは無料です!!
ホームページ作成、ロゴ・名刺デザイン・チラシデザイン・パンフレットデザイン制作など、お気軽にお問い合わせください。